生クリーム使わない生チョコタルトby kuroneko さん

【料理紹介】

バレンタインなので、チョコレシピを作ろうと思ったけど、生クリームは今ないから、家にあるもので作りました。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
タルト生地 8個分
・バター 60g
・粉糖 40g
・アーモンドプードル 30g
・卵黄 1個
・薄力粉 90g
生チョコ タルト8個と少し残る
・チョコ 250g
・太白胡麻油 50g
・調整豆乳 60g

【作り方】

  1. バターを柔らかくし、粉糖と混ぜ合わせる。
    アーモンドプードルを入れ混ぜ、卵黄、薄力粉を入れて生地をまとめる。
  2. ラップにのせ、また上にラップを被せ、生地を薄く伸ばし、冷蔵庫で冷やす。
  3. タルト型で抜き、180℃(予熱あり)で15分~
    今回はシルフォーム(裏側)を使いました。
    あら熱が取れたら型から外す。
  4. チョコを湯煎で溶かす。
    太白胡麻油と調整豆乳は耐熱容器に入れ、レンジで1分30秒温めて、湯煎をしたまま少しずつ混ぜ加えていく。
  5. 混ざったら、タルトに流し入れ、冷やす。

【ワンポイントアドバイス】

チョコは2種類混ぜました。苦めなものとホワイトチョコ。
しっかり濃厚です。