家族が絶賛!黒酢の酢鶏(酢豚)by きくママさん
【料理紹介】
黒酢大好きファミリーなので酢鶏も黒酢で作ります。同じレシピでガッツリ酢豚🐽もいけます。
厚揚げが冷蔵庫に残ってたので、入れてみたらお肉のようで、思いがけず美味しかったです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏もも肉(豚肩ロース肉) |
300g |
厚揚げ |
1/2枚 |
人参 |
1/2本 |
なす |
1本 |
ピーマン |
1個 |
パプリカ黄色 |
1/4個 |
パプリカ赤 |
1/4個 |
玉ねぎ |
1/2個 |
A おろし生姜 |
大さじ1 |
A みりん |
大さじ1 |
A 醤油 |
大さじ1 |
B 黒酢 |
大さじ5 |
B 砂糖 |
大さじ3 |
B 醤油 |
大さじ2 |
B ケチャップ |
大さじ2 |
B 水 |
50cc |
水溶き片栗粉 |
適量 |
塩 |
少々 |
コショウ |
少々 |
ごま油 |
適量 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉(豚肩ロース)を塩こしょうして、Aで下味を漬けてしばらくおく。
- 人参、ピーマン、パプリカは乱切り、玉ねぎはくし切りにする。なすは乱切りにして水につけておく。
- 人参は濡らしたキッチンペーパーをかぶせて、1分ほどレンジにかける。
- 厚揚げは一口サイズの食べやすい大きさに切る。
- 180度に熱した油で、人参、なすを揚げる。ピーマン、パプリカ、玉ねぎ、厚揚げもさっと油通しする。
- 火をとめて油の温度を下げる。170度位の油に片栗粉をつけた肉を落とし、取り出す時は180度位にし、カラッと揚げる。
- フライパンにBの合わせ調味料を入れ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 厚揚げ、野菜、肉を入れて混ぜ、ごま油を鍋肌から垂らす。
【ワンポイントアドバイス】
実は、市販の出来上がってる唐揚げを使ってもそれなりに美味しいですし、時短になります。