ジップロックでふんわりつくねby べあみさん
【料理紹介】
このつくねは、袋の中でたねを作って端を切って絞り出して焼くだけという時短レシピなんですよ。洗い物は減るし、成型する時間も省けて一石二鳥!マヨネーズを入れることでフワフワになってますよ。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏ひき肉 |
300g |
豆腐 |
200g(水気をきる) |
玉ねぎ |
1/4個(みじん切り) |
おろし生姜 |
小さじ1/2 |
醤油 |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
片栗粉 |
大さじ2 |
マヨネーズ |
大さじ2 |
塩、胡椒 |
各少量 |
オリーブオイル |
大さじ2 |
醤油 |
大さじ2 |
酒 |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ2 |
みりん |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 1.ジップロックなどの保存袋に鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、おろし生姜を入れ、豆腐をつぶしながらよく混ぜます。醤油、酒、片栗粉、マヨネーズ、塩、胡椒を加えてさらに全体をよく混ぜます。
- 2.フライパンにオリーブオイルを熱し、袋の端を3~4㎝幅にはさみで切って絞り出します。蓋をして中火で焼きます。途中で裏に返して火を弱め、中まで火を通します。
- 3.小鍋に醤油、酒、砂糖、みりんを入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めて少し煮詰めます。
- 4.2.を皿に盛り、3.を添えます。
【ワンポイントアドバイス】
*袋のたねが袋にくっついて絞りにくい時は、平らな所に置いてさいばしで上から下に向かってたねを絞り口付近に集めましょう。