パウンド型でレーズンパン♡by yukkiさん
【料理紹介】
ふわふわのパン生地にレーズンを入れました♪
トーストしても美味しいです✼✼
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
250g |
薄力粉 |
50g |
砂糖 |
25g |
塩 |
4g |
牛乳 |
150g |
水 |
60g |
ドライイースト |
4g |
無塩バター |
30g |
レーズン |
120g |
|
【作り方】
- レーズンは熱湯に1~2分ほど浸ける。
その後ザルにあげてお湯を切り、キッチンペーパーに包んで水気を絞る。
※熱いので少し冷めてからでもOK
- バターはレンジ500Wで20秒~30秒加熱し柔らかくする。
- 生地作りはホームベーカリーで簡単に♪
もちろん手ごねでも◎
バター以外の材料をセットし10分こねる。
- バターを加えて更に5分~10分こね、最後にレーズンを加えてこね上げる。
- ホームベーカリーの場合はそのまま一次発酵へ。
手ごねの場合は、油脂を塗ったボウルに入れてラップをかけ一次発酵させる。
- 一次発酵が済んだ生地を台に取り出し6等分にする。
それぞれ丸めて濡れふきんをかけベンチタイム15分。
- 麺棒で円形に伸ばし、縁から真ん中に向けて6カ所折りたたむ。
- 閉じ目をつまんで閉じ、少し楕円になるように整える。
- クッキングシートを敷いた型に3個ずつ並べる。
- ふんわりとラップをかけて型スレスレ位まで二次発酵させる。
※生地の乾燥に注意
- 二次発酵が完了する前にオーブンを200℃で
予熱しておく。
- 予熱が完了したら、オーブンに入れ、180℃に下げて17分~20分焼く。
- 焼きあがったら台の上に2回ほどドンっと落として蒸気抜きをする。
- 型から出して網の上で冷ます。
【ワンポイントアドバイス】
レーズンはオイルコーティングしていないものでも
1度熱湯に浸けることで、
生地と馴染みやすくなります。
水気を絞る際は熱いので注意*