フワフワ食感の鶏つくねby カシューナッツさん

【料理紹介】

お豆腐入りの、冷めても美味しい鶏つくねです。たくさん作って冷凍保存し、味付けを変えるとお弁当に重宝します。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏ひき肉 800g
豆腐 1/2丁
マヨネーズ 大さじ2
片栗粉 大さじ3
チキンブイヨン(顆粒) 小さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1
塩こしょう 適宜
生姜しぼり汁 1かけ分

【作り方】

  1. 豆腐は水切りにする
  2. 大きめのボールに全ての材料を入れて、よく混ぜ合わせる
  3. サラダ油を茶碗に少し入れて、手につけながら好きな大きさにつくねを丸め(30〜40個)、天板に並べる
  4. 180度のオーブンで15分焼く
    (フライパンの場合は、少し油をしき、両面火が通るようにこんがり焼く)
  5. 味付け① おろしあんかけ
    めんつゆ(素麺つゆくらいの濃さ)+大根おろし(少し水を切る)+酢(少々)を煮立て、片栗粉でとろみをつけ、かける
  6. 味付け② トマト味
    トマトケチャップ2 : ウスターソース1 : 砂糖1でソースを作りからめる
  7. 味付け③ 照り焼き
    醤油1 : みりん1 : 酒1 を混ぜ合わせ、片栗粉でとろみをつけ、からめる
  8. 味付け④ スイートチリ
    スイートチリソース(市販)2 : トマトケチャップ1 : 砂糖1

【ワンポイントアドバイス】

お弁当には耐熱容器に好みのソースを入れて、凍ったままのつくねと一緒にレンジで温め、ソースをからめて、少し置いておくと味がなじみます。つくねは薄めの味付けなので、いろいろな味付けで試してくださいね。