やわらか肉団子と白菜のスープby カシューナッツさん
【料理紹介】
肉団子は豆腐と片栗粉をいれて、フワッとやわらかな食感にします。春雨とごま油で中華風に。白菜もたっぷり使います。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ひき肉 |
500g |
豆腐 |
半丁 |
生姜 |
1かけ |
片栗粉 |
大さじ3 |
醤油 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
塩こしょう |
少々 |
白菜 |
1/4個 |
固形スープ |
2個 |
春雨 |
100g |
ごま油 |
適宜 |
|
【作り方】
- 白菜は芯に近い部分、葉の部分に分け、それぞれ食べやすい大きさに切る
- 鍋にお湯を沸かし、固形スープ(粉末でも。好みのもので)を入れ、白菜の芯に近い部分を入れる
- ボールに豚ひき肉、豆腐、生姜、片栗粉、醤油、みりん、塩こしょうを入れ、手でよく混ぜ合わせる
- 白菜に火が通ったら、ひき肉を手でボール状にまるめて、スープの中に入れていく
- 肉団子に火が通ったら、白菜の葉の部分を上から入れ、フタをして火をとめる(余熱で火が通る)
- 食べる直前に春雨を茹で、スープに入れる(即席タイプのものは茹でずにそのまま入れる)
- 塩こしょうで味を整え、最後にごま油を回しかける
【ワンポイントアドバイス】
寒い季節には生姜を多めに入れます。ごま油の代わりにラー油をかけてもおいしいです。次の日には、ラーメンやうどんを入れても。