焼き豚by あきRINさん
【料理紹介】
ラーメン チャーハン 大好き 旦那ちゃんの為にラーメン屋さんからもアドバイスいただき試行錯誤した焼き豚!脂だって捨てません!放置して浮いた脂はこそいでチャーハンを作る時に使用するとワンランクupするよ!めんど〜だけどね!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
豚バラ←オススメ |
500〜600グラム |
長ネギ 青い部分 |
8束 |
ニンニク |
丸1個 |
生姜 |
60グラム |
醤油 |
90cc |
ザラメ |
60グラム |
紹興酒 |
40cc |
捨て野菜 |
適量 |
ネット |
1 |
|
【作り方】
- 豚バラはネットに入れる前に竹ぐしなどで ブツブツ刺してから入れます。この時、私は300グラム程度が1回分で十分なので半分に切ります。
- フライパンで(テフロン加工なら油なし)焼き目を付けます。この時脂が多い場所から焼いていきます。ネットに入れてる為かなり時間かかります。
- 余分な脂は吹きます。お湯500cc 長ネギの青い部分 捨て野菜 ニンニク 生姜を入れて煮立たせたらザラメ 紹興酒の順に入れます。甘みと旨みを入れたいので中弱火で30分煮込みます。
- 醤油を入れて更に30分。
- ザラメの照りを出す為に火力を上げます。高温。豚バラを回しタレをかけながら照りを出します。
角煮ではないので 煮切りはしません。
少しフツフツとした泡が大きくなる程度で火を止めます。
- 出来れば…1日放置。
- 浮いた脂と一緒に煮込んだ野菜を取り除きます。
ジップロックなどでまんべんなくタレがお肉に染みるようにしましょう。
【ワンポイントアドバイス】
おつまみ ラーメン チャーハン と出番が多いので 我が家では×3ほど作り冷凍保存してます。圧力鍋は本気で作るならボソボソになる原因なのでオススメ出来ません。