カナダポークの薬味噌巻きby fuminko☆さん

【料理紹介】

豚ばら焼肉を薬味たっぷりで食べるのが好きなので、薬味と味噌を巻いて、冷めてもおいしいカナダポークなのでお弁当向きに巻いて焼きました
ご飯がすすみます

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
カナダポーク(豚ばら肉) 2枚
茗荷 1/2本
細ねぎ 1本
味噌(だし入り) 小1/2

【作り方】

  1. 豚ばら肉を長さ半分に切り、2枚を少し重ねるようにして並べて、味噌を塗ります
  2. 千切りにした茗荷、肉の幅にあわせて切った細ねぎをのせて、端からくるくる巻く
  3. フライパンを中火で温め、巻き終わりを下にしてまず先に焼く
    転がるようなら箸で押さえる
    巻き終わりが焼けたら、転がして焼く
  4. 全体に焼き色がついたら、弱火にして蓋をして2分蒸し焼きにすると中まで火が通り、お弁当にも安心です
  5. 斜めに切って、お弁当につめました
    味噌と薬味が、カナダポークの甘みを引き立てておいしい!

【ワンポイントアドバイス】

バラ肉を2枚にすると巻きやすいです
薬味と味噌でカナダポークのおいしさが際立ちます
巻き終わりをしっかり焼いておくと、ばらけません