お手軽 美味しい サムゲタン♪by 。。。ahiruさん
【料理紹介】
本格的なサムゲタンだと 高麗人参などを入れて作る薬膳料理で なかなか作るチャンスがないのですが、
中華的食材は なつめだけ!高麗人参も入れずに しかも丸鶏も使わずレッグで作る 簡単・お手軽な サムゲタンです☆
鶏肉がホロホロで コラーゲンたっぷりの 白濁スープ とっても体が温まり 美味しいですよ~♪♪♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
レッグ鶏 |
2本 |
大根 |
輪切りにして5センチ位 |
もち米 |
半カップ |
乾燥なつめ |
3コ |
ネギの青い部分 |
適量 |
ショウガ・ニンニク |
1カケ |
塩 |
適量 |
中華だし |
大さじ1 |
酒 |
適量 |
飾り用 青ネギ |
適量 |
飾り用 糸唐辛子 |
適量 |
|
【作り方】
- レッグ鶏を ももの中央部分の関節に 包丁を入れ 半分に切る。
大根は 短冊切りに!もち米は サッと洗い 水につけておく。
- 1で準備した 材料を 土鍋や煮込み用鍋に入れ、材料ひたひたになるくらいまで お水を入れる。
酒・中華だし・ショウガの薄切り・ニンニク丸のまま・ネギの青い部分・なつめも入れて 火にかける。
- お鍋が グツグツと 煮立ってきたら アクをとり、弱火にして たまに底の部分をヘラで混ぜ 1時間煮込む。
- 1時間煮込むと スープも減り ドロドロとしてくるので、お水を足し 塩を入れて 味を調えたら 飾り用の 青ネギ・糸唐辛子をのせたら 完成です。
【ワンポイントアドバイス】
もち米を入れているので 水分が かなり減ります。
減ってドロドロしてきたら 途中でも お水を足して下さい。
塩を入れる時ですが すぐに きくので 少量づつ入れて 味を見て下さい。