明石ダコとトマトの煮込みby 井上かなえ(かな姐)さん

【料理紹介】

明石のおいしいタコを使った、トマト煮込みです。タコの旨みとトマトの旨みのハーモニーに、クリーミーでまろやかなマスカルポーネチーズを合わせることで、トマトの酸味を和らげ、マイルドでくせになる仕上がりになります。まずは混ぜずに召し上がり、途中でマスカルポーネと混ぜるなど、味の変化を楽しめます。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
ゆでダコ 200g
ベーコン 100g
玉ねぎ 1/2個
セロリ 1/2本
にんじん 1/2本
しめじ 1株
オリーブ 12粒
トマト缶(ホール) 1缶
オリーブオイル 大さじ2
ニンニク 1片
鷹の爪 1/2本
マスカルポーネチーズ 80g
パプリカパウダー 小さじ1
小さじ1
ブラックペパー 少々
イタリアンパセリ 適宜

【作り方】

  1. 玉ねぎ、セロリ、にんじん、ニンニクは全てみじん切りにする。しめじは石づきを取って小房に分ける。タコは大きめの削ぎ切りに、ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 鍋にオリーブオイルとニンニク、鷹の爪を入れて火にかける。香りが立ってきたら玉ねぎ、セロリ、にんじんを加えてしんなりするまで炒める。ベーコンとシメジ、パプリカパウダーを加えてさっと炒めたら、トマト缶を手で崩しながら加える。
  3. 蓋をして10分ほど煮込み、タコとオリーブを加える。軽くさっと火を通し、塩、ブラックペパーで味を調える。器に盛り付け、マスカルポーネチーズを乗せ、あればイタリアンパセリをあしらう。

【ワンポイントアドバイス】

タコは火を通しすぎると身が縮んでしまうので、温める程度に仕上げます。その代わり、その前の段階で、野菜をしっかりと煮込んでください。