野菜たっぷり★ベーコンと魚介の花畑風トマト鍋by 井上かなえ(かな姐)さん
【料理紹介】
子どもも大人もおいしいお鍋です。うまみたっぷりのベーコンや魚介とトマトの組み合わせは大人にも子どもにも喜ばれます。ブロッコリーやなすなども入れて彩りやおいしさもバランスよく仕上げます。さらにプチトマトも入れてダブルトマトで美味しさもアップ!
トッピングに、リボン型パスタや花形に型抜きしたチーズやハムを散らして花畑風に楽しい鍋に仕立てます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ブロックベーコン |
250g |
あさり(殻つき) |
200g |
じゃがいも |
2個 |
長なす |
2本 |
オリーブオイル |
大さじ1 |
A ブラックタイガー |
8尾 |
A ホタテ |
4個 |
A ブロッコリー |
1株 |
B プチトマト |
8個 |
B ファルファッレ(リボン型パスタ) |
80g |
B スライスチーズ |
4枚(花形に型抜きする) |
B ハム |
適宜(花形に型抜きする) |
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ |
1袋 |
|
【作り方】
- ベーコンは5mm幅に切る。ブラックタイガーは殻をむいて背ワタを取り、塩、酒(分量外)を少々揉みこんでおく。ブロッコリーは小房に分け、長なすは乱切りにして塩水につける。じゃがいもは皮をむいて一口サイズに切る。ファルファッレは袋の表示時間より1分ほど短めに茹でておく。あさりは塩水につけて砂抜きし、真水でこすり洗いする。
- 鍋にオリーブオイルをひいてベーコンを炒める。表面に焦げ目がついたら、なすを加えてさらに炒め、あさり、じゃがいもを加える。ここに甘熟トマト鍋スープを入れて煮立てる。
(3)Aを加えて火が通るまで煮たら、最後にBを入れる。
【ワンポイントアドバイス】
ベーコンは最初に炒り付けることで、食欲をそそる香りが引き出されます。
なすは塩水につけて絞ってから使いますが、こうすることで余分な油を吸いすぎず、しかも短時間で煮あがります。
じゃがいもは煮崩れしにくいメークインがおすすめです。煮崩れしやすい種類を使う場合はあらかじめ下ゆでし、仕上げに加えたほうがきれいに仕上がります。