レンコン入りのざくざくスパイシー肉団子by 井上かなえ(かな姐)さん

【料理紹介】

ひき肉を使わず、豚こま肉(または豚ばら肉)を包丁で刻んで作る肉団子に、粗く刻んだレンコンも混ぜ込んでフライパンで揚げ焼きにします。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚こま肉 300g
レンコン 100g
パン粉 大さじ2
大さじ1
サラダ油 少々
パセリ、レモン あれば
<材料A>  
1/2個
クミン 小さじ1
小さじ1
ブラックペパー 少々
片栗粉 大さじ2

【作り方】

  1. 豚こま肉は包丁で粗く刻む。レンコンも粗く刻み、水にさらす。
  2. 水気を切ったレンコンと豚肉、パン粉(水を振り掛けておいたもの)、<A>をボウルに入れて手でこね混ぜ、ピンポン玉くらいの大きさに丸める。
  3. フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、(2)を並べる。菜箸で転がしながら全体に焦げ目をつけ、水50㏄(分量外)を入れてふたをして蒸し焼きにする。水分がなくなったらふたを開けて皿に盛り付ける。パセリやレモンを添える。

【ワンポイントアドバイス】

味付けのポイントにスパイシーなクミンを使用しているので、ソースレスでいただけます。
一口サイズでおつまみにも最適。お好みでレモンを添えてもOKです。