鶏ひき肉と野菜の蒸し物by 井上かなえ(かな姐)さん

【料理紹介】

サッパリなんだけどしっかりがっつり食べられる、レンジ調理おかず。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
鶏ひき肉  400g
卵  1個
・セロリ (葉っぱの方を使いました) 1/2本
もやし  1袋
塩  小さじ1/2
黒コショウ  少々
かたくり粉  大匙2
生姜  1かけ
白ゴマ  大匙2

【作り方】

  1. セロリはあらみじんに切り、もやしと一緒にボウルに入れます。鶏ひき肉と、卵、塩コショウ、片栗粉、生姜のすりおろしを加えて手でもやしを折るようにして混ぜます。
  2. 生地がまとまったら耐熱皿に写真のようにドーナツ型に乗せ、上に白ゴマを振ります。
  3. クッキングシートで蓋をし(端っこを下に折ります)、700wのレンジで5分、様子を見ながら場所を変えて追加で1,2分加熱します。
  4. 蒸し上がったら、ところどころに串をさしてみて火が通ったか確認し、クッキングシートをかぶせたまま10分ほど蒸らします。

  5. その後、切り分けて大葉と一緒に盛り付けます。

【ワンポイントアドバイス】

お好みで辛子醤油を添えたり、ポン酢でどうぞ。