大根の間引き菜の炒め煮by 井上かなえ(かな姐)さん

【料理紹介】

小さなおかずだけど時間を掛けずに、でもしっかり美味しい。
5分で出来ちゃう簡単小さなおかずです。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
大根の間引き菜 1束
油揚げ(薄揚げ) 1枚
a みりん 大1/2
a 醤油  大1
a 水 大5
a 塩 ひとつまみ
a 和風顆粒出汁 ひとつまみ

【作り方】

  1. 油揚げは2センチ幅くらいの短冊切りに、間引き菜は4センチくらいの長さに切る。
  2. フライパンを中火に熱し(油は使いませんでしたが、お好みで)、油揚げを焦げ目をつけながら焼き、ここへ間引き菜を入れてしんなりするまで炒める。
  3. aをくわえて煮立たせ、1分ほど煮て火を消す。

【ワンポイントアドバイス】

時短ポイント:フライパンで作ります。油揚げを焼き、その油で野菜も炒めます。フライパンなら間口が広いのであっという間に煮上がります。また、そのまま冷ます時にも間口が広いので冷ましやすいです。