時短de和風ポテサラby 井上かなえ(かな姐)さん

【料理紹介】

火を使わずレンジのみで作りましたよ~♪
時短ポテサラです。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
じゃがいも 大2個
2個
スクランブルエッグ用マヨネーズ 大3
塩コショウ  適量
大葉 5枚
塩コショウ 適量
マヨネーズ 大4
米酢 大1

【作り方】

  1. じゃがいもは皮をむいて水にくぐらせ、耐熱容器に並べてふんわりとラップをかけて電子レンジ(700w)で約4分加熱し、串がすっと通るのを確認して熱いうちに塩コショウと米酢を振りかけて潰しながら混ぜる。大葉はみじんに切る。
  2. マグカップに卵を割りいれ、マヨネーズを入れてお箸でよく混ぜ、レンジで(700w)で1分半ほど加熱する。取り出してお箸で良く混ぜ、スクランブルエッグを作る。
  3. 1に2を混ぜ、マヨネーズ、大葉をくわえて混ぜる。

【ワンポイントアドバイス】

※時短ポイントその1:じゃがいもはレンジでチン!一口より小さめサイズに切りそろえてレンジすると、加熱時間も短く済みます。加熱のし過ぎに注意!固くなってしまいます。

※時短ポイントその2:茹で卵の代わりにスクランブルエッグを使います。これもレンジで作ります。マグカップの中の卵がふわーーーっと膨らんで来たら取り出して、お箸で崩し混ぜます。このときとろっとした生地がお箸に付くようなら加減しながら加熱時間を増やします。

※時短ポイントその3:きゅうりの塩もみの代わりに大葉で!切ってそのまま混ぜるだけ。手でちぎればもっと時間短縮!