ももステーキ肉で作る絶品フライパンローストビーフサラダ仕立てby 井上かなえ(かな姐)さん

【料理紹介】

スーパーでよく売られている、赤身のステーキ肉をローストビーフ仕立てにしてみました。アツアツじゃなくてもいいお料理なので、前もって作っておけますし、冷めるのも気にならないのでゆっくりビールを飲みながらおしゃべりを楽しめるのも嬉しい!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
牛ももステーキ用肉 2枚
塩、ブラックペパー 各少々
オリーブオイル 少々
紫玉ねぎ 1/2個
中玉トマト 1個
<A>肉汁 全部
<A>エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
<A>米酢 大さじ1
<A>粒マスタード 大さじ1
<A>塩、砂糖 小さじ1/4ずつ

【作り方】

  1. 牛肉は調理する30分前に冷蔵庫から出し、室温に戻す。ドリップをキッチンペーパーで拭き、塩、ブラックペパーを両面に振って手でなじませる。
  2. フライパンにオイルをひき、中火で温める。1の肉を並べて入れ、片面2分ずつ焼く。
  3. 30センチ角に切り取ったアルミ箔2枚を重ね、2の肉をアツアツのうちに包み、30分ほど余熱でおいておく。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらしてぎゅっと絞り、トマトは5ミリの厚さの半月に切る。
  4. 肉を薄くそぎ切りにする。アルミ箔に溜まった肉汁と<A>の材料を合わせてドレッシングを作る。紫玉ねぎ、トマトと一緒に肉を盛り、ドレッシングをかける。

【ワンポイントアドバイス】

ステーキ用のお肉は1センチくらいの厚みのランプ肉を使いました。ランプ肉は赤身でありながらも旨味が強く、肉質がやわらかいのが特徴ですが、それでいてサーロインやヒレ肉よりも安い!表面は香ばしく焼きつつ、しっとりジューシーに焼き上げるには、余熱でじわじわと中まで火を通していくこと。家庭ではアルミ箔に包んでおくことで、中までじんわりと火を通していきます。