発酵無し!時短フォカッチャby 井上かなえ(かな姐)さん
【料理紹介】
本来ならばイーストを使用し、発酵時間もとらなければならないフォカッチャですが、天ぷら粉を使えば発酵要らず!さらに、天ぷら粉にはベーキングパウダーがあらかじめ入っているので材料も少なく作ることができます。生地にヨーグルトを使用したのでしっとりふわふわですが、表面はカリッとさくっと焼きあがります。おいておく場合は乾燥させないように密閉袋に入れ、食べる前にトースターで軽く焼き直すと焼き立てのおいしさがよみがえります。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
昭和天ぷら粉 黄金 |
150g |
塩 |
小さじ1/2 |
プレーンヨーグルト |
70g |
はちみつ |
大さじ1 |
オリーブオイル |
大さじ1+大さじ2 |
ローズマリー、ブラックオリーブ(種なし)、岩塩 |
適量 |
|
【作り方】
- ボウルに天ぷら粉と塩を入れて菜箸でよくまぜ、ここにプレーンヨーグルト、オリーブオイル大さじ1、はちみつを入れてさらによく混ぜる。粉が水分を吸ったら手で捏ねて一つにまとめ、そのままボウルで生地の表面がツルッとするまで少し捏ねる。オーブン(またはトースター)は200度に予熱しておく。
- まな板の上に打ち粉をし(分量外・天ぷら粉でOK)生地を置き、包丁で2分割にしてそれぞれを丸めて麺棒で直径15センチくらいの円形に伸ばす。クッキングシートを敷いた天板に乗せて指で数か所にくぼみをつけ、オリーブオイル大さじ1を塗ってブラックオリーブやローズマリーをのせ、岩塩を振る。
- 200度に予熱したオーブンかトースターで15分ほど焼く。
- 焼き上がったら、もう一度表面にオリーブオイル大さじ1を塗る。
【ワンポイントアドバイス】
・トースターで焼く場合は、途中で焦げそうになった時はアルミホイルをかぶせてください。
・焼き上がりにもう一度オリーブオイルをたっぷり塗ると、より香りが増しておいしくなるのでおすすめです。