キノコとベーコンのレンチン焼うどんby 井上かなえ(かな姐)さん
【料理紹介】
冷凍のうどんを使ってレンジ調理だけで作る焼うどんです。お野菜はしめじのほかに、お好みのキノコ類や小松菜、チンゲン菜などでもOK!冷蔵庫にあるものを組み合わせて作ります。味のポイントはベーコンと卵黄、そして牡蠣だし醤油。すべてを混ぜて絡めながら食べると間違いない!やみつきのおいしさです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
冷凍うどん |
1玉 |
しめじ |
70g |
厚切りベーコン |
50g |
牡蠣だし醤油 |
小さじ2 |
卵黄 |
1個 |
ブラックペパー |
少々 |
万能ねぎ |
1/2本 |
|
【作り方】
- しめじは石づきを取って小房に分け、ベーコンは2センチ幅に切る。
- 耐熱皿に冷凍うどんを乗せ、しめじとベーコンを上に散らして牡蠣だし醤油を小さじ1振りかけ、ふんわりとラップをかける。600Wの電子レンジで4分加熱する。
- ラップを外して軽く混ぜ、器に盛る。卵黄を乗せ、ブラックペパーと万能ねぎを散らし、牡蠣だし醤油小さじ1をかける。
【ワンポイントアドバイス】
・食べ応えがでるので、できればここは厚切りベーコンを使ってみてください。
・使わなかった卵白は、ラップに包んで冷凍したり、お味噌汁やスープに入れたりしても使えますよ。