肉野菜の重ね炒め、おろし牡蠣だし醤油がけby 井上かなえ(かな姐)さん
【料理紹介】
定番の野菜炒めですが、フライパンに肉と野菜を重ねてふたをして蒸し焼きにする「重ね炒め」で作ります。肉や野菜には味付けせず、あとから乗せる大根おろしと牡蠣だし醤油の味付けのみ。シンプルですが、熱々しゃきしゃきの野菜炒めに冷たくてジューシーな大根おろし、うまみたっぷりの牡蠣だし醤油の組み合わせが最高!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚バラ肉 |
100g |
薄力粉、サラダ油 |
少々 |
キャベツ |
200g |
ニンジン |
50g |
にら |
25g |
大根 |
100g |
牡蠣だし醤油 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- キャベツは一口大に、ニンジンは千切りに、にらと豚肉は4センチの長さに切り、大根はすり下ろして軽く水けをきる。
- フライパンにサラダ油をひいて豚肉を広げ、その上に薄力粉を茶こしでうっすらとまぶす。ニンジンを散らし、キャベツ、にらの順に重ねる。
- ふたをして中火にかけ、5分加熱する。火を止めてふたをあけ、よくかき混ぜて皿に盛る。大根おろしをのせ、牡蠣だし醤油をかける。
【ワンポイントアドバイス】
・薄力粉を少量振りかけることで、野菜から水分が出すぎることを防ぎます。このとき茶こしを使うとまんべんなくうっすらとまぶせます。
・大根おろしに使う大根は、真ん中より上の部分を使うと、辛みが無くてお子さまにも食べやすいです。