牛肉とピーマンのオイスターソース炒めby nachiさん
【料理紹介】
ひと皿ガッツリ系、お野菜の噛みごたえ、食べ盛りも満足な1品。作るのも入れて炒めるのみで簡単!忙しいmamaにもうってつけのおかずです😊
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
牛肉小間切れ |
300g |
◻️お酒 |
小さじ2 |
◻️砂糖 |
大さじ1 |
◻️醤油 |
大さじ1 |
片栗粉 |
小さじ2 |
ピーマン |
1袋 |
赤ピーマン |
2個 |
たけのこの水煮 |
1/2個 |
サラダ油 |
大さじ2 |
〇お酒 |
小さじ2 |
〇味醂 |
大さじ1 |
〇砂糖 |
大さじ1 |
〇オイスターソース |
大さじ2 |
〇生姜すりおろし |
小さじ1/2 |
〇ごま油 |
少々 |
|
【作り方】
- 〇を合わせておく。
- ボウルに◻️を合わせ、砂糖を良く混ぜておく。牛肉に塩コショウをふりよく馴染ませる。ボウルの調味料へ入れて、よく揉み込み味を馴染ませる。密着ラップをして10分程置く。焼く直前に片栗粉をまぶし、よく混ぜる。
- ピーマン・赤ピーマンはヘタと種を取り除き細切り、たけのこの水煮は薄切りにする。
- フライパンに大さじ1のサラダ油を入れ、ピーマンと赤ピーマンを炒め、一旦お皿に上げておく。同じフライパンに残りのサラダ油を入れ、②をほぐすように炒める。
- ピーマン・赤ピーマン・たけのこの水煮を入れて塩コショウをしてサッと混ぜ合わせ、〇を入れて全体に絡める。〇が全体に馴染んだら、お皿に盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
《point》
◎調味料は予め合わせておく事で、お砂糖だけが残ってしまう事を防ぎます。また、お野菜の水分が出過ぎて、シャキシャキ感が損なわれる事を防ぎます。
◎焼く直前に片栗粉をまぶす事で、ベタっとした食感や仕上がりを防ぎます。
◎豚肉でも代用可能です。赤ピーマンは、パプリカでも代用可能です。その際は、1/2個にすると良いと思います。
◎たけのこの水煮は、真空になっているものを半分使用しています。
◎お弁当のおかずにもいいです。