市販の大豆粉ホットケーキミックスで実験!by tsuichan-kitchenさん

【料理紹介】

大豆粉のホットケーキミックスは、普通のホットケーキミックスのモノよりパサつき感が気になります。そこで、作りたてと1日寝かして焼いたのとを調査中!本日は作りたての大豆粉ホットケーキです。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
大豆粉ホットケーキミックス 1袋
たまご 1個
豆乳 160ml
米油 適量
メープルシロップ 好きなだけ
粉砂糖 適量
ミント 1枚

【作り方】

  1. パッケージの通りに作っていきます。
    たまごと豆乳を先に混ぜておきます。
  2. 1で混ぜた中に、大豆粉ホットケーキミックスを入れだまがなくなるまでよく混ぜます。
  3. フライパンに米油を引き、熱してから一旦濡れ布巾の上に置き粗熱をとります。
  4. 弱火で片面約4分焼きます。
    4分でなくてもOK!表面がぷくぷくしてきたら裏返しの合図です。
  5. もう片側も焼きます。極弱火で蓋をして約4分。
  6. お皿に盛り付け粉砂糖、メープルシロップ、ミントで飾り付けたら完成です。

【ワンポイントアドバイス】

・必ずフライパンの粗熱を取る。これできれいな焼き目になります。
・これは試作で作りたての生地と1日寝かせた生地の違いを実験中です。なのでこのままの作り方だと少しパサついてしまいます。
・作りたてでパサつき感をなくすには、少しだけ生地の中に米油を入れるとしっとり感がでますよ。