お弁当に最適NO.1【カラフルたまご焼き】by ASHERIさん
【料理紹介】
毎日作るパパのお弁当やお子様達の
お弁当。定番中の定番!
たまご焼きに、ひと工夫😉
見た目もカラフルで彩り合わせにも(笑)
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
たまご |
3個 |
紅ショウガ |
適量 |
ピーマン |
1個 |
粉末コンソメスープの素 |
少々 |
かき醤油(通常の醤油でも可) |
小さじ1 |
料理酒 |
小さじ1 |
みりん |
小さじ1 |
砂糖 |
適量 |
サラダ油 |
適量 |
キッチンペーパー(追加油を引くさいに使用します) |
1枚四つ折り |
|
【作り方】
- フライパンを余熱で温めているあいだに、ピーマンを微塵切りにし、紅ショウガも荒めに刻んでおく。
- 次に、分量のたまごを器に割り入れピーマンの微塵切りと紅ショウガを加えて各調味料を加えてから溶き解す。
- 温めたフライパンに1回目の油をキッチンペーパーでひいてから、1回分量のたまごを流し入れ焼いていく。巻けるくらいに熱がとおったらフライ返しや菜箸などを使いくるくる巻いていく。
- 2番の行程を数回繰返し、くるくる巻いて焼き上がれば器に盛り付けて出来上り。我が家ではお弁当によく詰めている定番メニューです。
【ワンポイントアドバイス】
フライパンの温度に注意。
温めすぎてもダメだし 温め無さすぎても難しいです。