温めても冷たくても♪りんごの紅茶ワイン煮by mikirinさん

【料理紹介】

りんごを紅茶と赤ワインで煮込みました。仕上げにクリームチーズを盛りつけて良いアクセントに♪温かくても冷たくてもとっても美味しいです☆

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
りんご 1個
バター 10g
レモン汁(果汁タイプでも可) 大1くらい
砂糖 大2
紅茶ティーバッグ(アールグレイを使いまし 1個
赤ワイン 50ml
水(必要であれば) 20ml

【作り方】

  1. りんごは8等分のくし型に切り、種とへたを取ってレモン汁をなじませておきます。(果汁タイプでもOK)
  2. ルクルーゼなどのお鍋にバターを入れて①のりんごを入れて炒めます。
  3. 全体にバターがまわって周りが少し透き通ってきたら砂糖を入れて全体に混ぜます。少し煮詰めます。
  4. 赤ワイン、紅茶ティーバッグを入れ途中混ぜながら、蓋をして煮込んでいきます。中火で約15分。
  5. 途中、水分が少なくなってきたら水を入れます。さらに煮詰めていきます。
  6. いい感じに煮詰まってきたら器に盛りつけ紅茶ワインのお汁も一緒に器に盛り、クリームチーズを盛りつけていただきます。

【ワンポイントアドバイス】

紅茶はアールグレイを使いましたがお好みのもので良いと思います。水分は煮詰めているうちに足りなくなったら入れてください。