紅茶とチーズのムースケーキby たまこさん
【料理紹介】
無添加安心なアイスティ。甘さ超控えめなので、お好みの甘さで作れます。
夏らしいさわやかなデザートはいかがでしょう。
2層になっているムースケーキは、1つ1つを固めるのにすこし時間がかかりますが、作り方は案外簡単です。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
卵(以下ジェノワーズ用) |
2個 |
砂糖 |
60g |
薄力粉 |
60g |
バター |
20g |
バニラエッセンス |
少々 |
クリームチーズ(以下チーズムース) |
70g |
砂糖 |
5g |
塩 |
ひとつまみ |
はちみつ |
30g |
生クリーム |
20cc+70cc |
牛乳 |
50cc |
粉ゼラチン |
6g |
レモン汁 |
20cc |
美味安心アイスティ(以下紅茶ムース) |
150cc |
粉ゼラチン |
5g |
砂糖 |
20g~ |
生クリーム |
100cc |
|
【作り方】
- ジェノワーズを焼く。
卵に砂糖を加え、もったりしてリボン状になるまで泡立て、バニラエッセンスを加える。ふるった薄力粉を入れてゴムべらでさっくりまぜ、溶かしバターも入れてむらの無いように切るように混ぜ、天板に流して190℃のオーブンで13分~15分焼く。
- ①を、型より少し小さめに(今回は12cmハート型セルクル2個使ってます)カットし、クッキングシートの上にセルクルにはめこんだ形で乗せておく。
- チーズムースを作る。
室温に戻したクリームチーズに砂糖を加えクリーム状にし、塩、はちみつを加える。温めた生クリーム20cc+牛乳、大さじ2の水(分量外)にふやかしたゼラチンを加え、混ぜる。8分立てにホイップした生クリームも合わせ、レモン汁を加える。
- チーズムースを氷水にあて、とろみがつくまでゴムべらでそっと混ぜながら冷やす。とろみがついたら②に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
- 紅茶ムースを作る。温めたアイスティに砂糖を溶かす。大さじ3の水(分量外)にふやかしたゼラチンを混ぜ、④と同じく、氷水でひやしてとろみをつける。そこに8分立ての生クリームを合わせる。
- 固まった④の上に⑤を流しいれ、完全に固まるまで冷蔵庫で冷やす。
【ワンポイントアドバイス】
アイスティの味を生かしたかったので、紅茶のムースには牛乳は入れませんでした。砂糖20gだと、かなり甘さ控えめなので、お子さんには向かないと思います。味見をしながらお好みの甘さに調整してください。
チーズムースが完全に固まってから紅茶ムースを流しいれてください。きれいな層になりません。