旬さんまのこっくり煮by たけまるさん

【料理紹介】

焼きさんまだけじゃもったいない!!

ごはんのおかずにもってこい❤

醤油とみりんでこってり煮込みます。ごはんがすすむ、濃いめの味付け。

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
さんま 3尾
☆水 100ml
☆生姜 1片
☆醤油 50ml
☆みりん 50ml
☆酢 50ml

【作り方】

  1. さんまは頭と尻尾を取って、二等分。内臓が苦手な方は取ってください。
    ☆の調味料など鍋に入れ、煮立たせます。

  2. 1にさんまを入れ、再び沸騰したら弱火にし、ことこと時間をかけて30分煮詰めます。
    落としブタをしてくださいね。クッキングシートやアルミホイルで代用。真ん中に丸く穴をあけて煮汁が回るようにします。
  3. 30分経ったら、火を中火にし、煮汁を煮詰めていきます。煮汁がふつふつ、泡立つような感じになったら出来上がりです。

【ワンポイントアドバイス】

圧力なべを使用すると、骨まで食べれます♪