抹茶テリーヌby mioka24さん
【料理紹介】
工程改訂し作りやすくなりました。
うちのはまったりねっとり系です。
20×5.5×4.5cmスリムパウンド型(500円くらいの)でジャストサイズ。
繰り返し使えるオーブンシートはマストです!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
ホワイトチョコ |
200㌘ |
バター |
50㌘ |
生クリーム |
100cc |
グラニュー糖 |
50㌘ |
抹茶 |
20㌘ |
コーンスターチ |
5㌘ |
L玉子 |
2個 |
デコレーション用抹茶 |
適宜 |
|
【作り方】
- 下準備。パウンド型に「くり返し使えるオーブンシート」(※指定!)をセットしておく。抹茶とコーンスターチは合わせて振るっておく。オーブンは150℃に予熱。蒸し焼きなので天板に張るお湯の準備。
- ボウルに細かくホワイトチョコを割り入れておく。生クリーム、バターを鍋に入れ温めバターをしっかり溶かし、沸騰直前まで温まったらホワイトチョコのボウルへ入れて溶かす。
- 抹茶コンスターチを加えてしっかり混ぜる。40~45℃程の湯煎にかけながらしっかり乳化させ、溶き卵を数回に分け加えその都度擦り混ぜるように合わせる。※泡立てないように!
- ザルで濾す。混ざりのムラ軽減、滑らかさのためここは省かずに。
型に流し込む。この時大きい泡が出来ていたら潰し取り除く。
- 天板に熱湯を注ぎ入れ、150℃50分蒸し焼き。途中15分くらいしたら表面に軽くアルミホイルを被せて焼き色がつくのを防ぎます。
- 焼き上がったら冷まし、粗熱がとれたらラップを表面にぴったり貼り付け、この時デコボコしてたら平らになるように少し押し付けてならしてもOK。
- 完全に冷めたら型ごと冷蔵庫で三時間は冷やす。
- 型から出す。ラップを剥がし、側面シートをナイフの背でぐるっと型から剥がし、型を横に倒してシートを引っ張り出すと出しやすいです。
- カットします。表面がデコボコしてたら平らになるようカットして整えて。逆さまにしてお皿に出したら
デコレーション用抹茶をまんべんなくふりかける。
温めたナイフで均等にカットする。
【ワンポイントアドバイス】
バター生クリームは熱すぎると白チョコ分離の危険!
そして溶け混ざり抹茶コーンスターチを加えるとまた分離したような状態になりますが、根気よく混ぜていけばちゃんと混ざります。湯煎にかけて混ぜていけば容易です。
焼き色つけないようにしたいので途中でホイルを被せる。焼き温度は目安なので各自調整を。