カリフォルニアおにぎらず♪by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
カリフォルニア巻きをお握らずにアレンジ。とっても美味しいと喜ばれました♪簡単に作れるのも嬉しいのでお勧めです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
炊いたご飯 |
1膳分 |
塩鮭 |
1/2切れ |
アボガド |
1/2個 |
塩 |
少々 |
マヨネーズ |
適量 |
酢と砂糖 |
各小さじ1 |
|
【作り方】
- ご飯を一膳入れて酢と砂糖を各小さじ1入れて混ぜ合わせておく。サランラップに海苔一帖をのせ、塩を少々まぶし、その上の真ん中あたりに対角線上にひし形にご飯をのせる。マヨネーズを適量かける。
- 塩鮭を特に皮が香ばしくなるように焼いておく。骨を取り身をほぐす。
- 焼いた鮭の切り身の内の半分をのせ、アボガドをのせる。その上にご飯を下に敷いたご飯の量をかぶせるようにのせる。
- サランラップを持ち上げながら海苔で包み、形を調える。
- 包んでも包みきれない~!の場合、
もう一枚一帖の海苔で包む。
少し落ち着けさせたら半分に切る。
【ワンポイントアドバイス】
海苔の中央にご飯を少な目にのせ、海苔で包み込めるように具材を載せていくのが旨く包めるコツです。サランラップを使いながら包んで、少し落ち着かせてサランラップのままの状態で切ることが上手に作れるコツです。