シシ唐辛子の海老と挽肉揚げby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

ちょっと変わった?揚げ物をご紹介致します。シシ唐辛子に海老と豚挽き肉を混ぜ合わせて中に詰めてフライにしました。海老と豚挽き肉の組み合わせの料理は大好きな組み合わせなのでお勧めします。お弁当にも勿論美味しくいただけます。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
しし唐  14本
剥き海老 100g
豚挽肉 100g
味醂 小さじ1.5
鶏がらスープの素 小さじ1
片栗粉  小さじ1
醤油 小さじ1
白コショウ 少々
揚げ油 適宜
パン粉 適宜 約1カップ
☆天ぶら粉 カップ2/3
☆水 カップ2/3強
練りがらし  適宜
醤油 適宜
適宜

【作り方】

  1. 海老はからを剥き背腸も楊枝で引っ張り出しとる。細かく包丁で切る切ったら少したたく。たたき過ぎないように。
  2. 1の海老に豚挽き肉と調味料を加え手でよく混ぜ合わせる。
  3. シシ唐辛子を縦に切れ目を入れ、少々の計量スプーンで種を取る。
  4. 種をとったシシ唐辛子に2の具を詰める。
  5. てんぷら粉に水を入れて混ぜ合わせこのてんぷら粉→パン粉
    の順でつけ180~200度の温度の油で揚げていく。
  6. よく油をきり器に盛り付ける。

【ワンポイントアドバイス】

てんぷら粉を水で溶いたものにパン粉でつけるとカラリと揚がりカリッとして美味しいです。生クリームをホイッパーで攪拌して6分立てのようなクリーミーにするとしし唐肉詰めがうまくついてパン粉が上手につけられます。