作りおかずにもなるメキシカン風野菜ゴロゴロミートソースby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
メキシカンフレイバー野菜がたっぷりと入ったミートソースです。ラタトゥイユにも似てるかと思います。これを今回はスパゲッティでご紹介します。また、バゲッドなどのパンや、目玉焼きにトッピングしても朝食にピッタリ。大変美味しいのでお勧めです。お試しください。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
☆挽肉 |
300g |
☆微塵切りにんにく |
3片 |
☆クミンパウダー |
小さじ1 |
☆塩 |
少々 |
☆レモン汁 |
1/2個分25cc |
赤ワイン |
1/2カップ |
トマトケチャップ |
100cc |
トマトピュレ |
200cc |
クミンパウダー又はシード大さじ2 |
大さじ2 |
塩 |
小さじ1・5 |
コンソメ顆粒 |
小さじ2~3 |
ブラウンシュガー |
大さじ1 |
【野菜 |
分量】 |
玉ねぎ |
1個250g |
人参 |
150g |
ズッキーニ |
1本170g |
茄子 |
2本300g |
赤パプリカ |
1/2個 |
トマト |
2個250g |
コリアンダー |
1束50g位 |
|
【作り方】
- 挽肉に☆印の調味料をマリネしておく。
野菜を切る。玉ねぎ、人参は微塵切りにする。出来れば人参を摩り下ろしてください。にんにくは微塵切り。
- ナスは3~4センチの長さで縦8等分に切る。赤パプリカはナスの長さと太さにあわせて切る。ズッキーニも同じ長さでたて等分。
- 中火で温めておいたフライパンにグレープシードオイル等のサラダ油を大さじ2入れてにんにくの微塵切りを入れて油に香りを移す。
- マリネした挽肉を入れてぽろぽろの状態になるまで炒める。いったんボウルに取り出す。
- 再びサラダ油を大さじ2入れてクミンシードを30秒ほど中火で炒めたら、玉ねぎを入れて混ぜ合わせる。引き続き人参を投入。
- ⑤の挽肉を戻し入れ、火を強火にし赤ワイン投入。茄子、ズッキーニを加えトマトピューレ、トマトケチャップを加える。火は中火
- なすがしんなりしたらトマトを入れて煮立ったら調味料で味を調えたら完成。パスタをアルデンテに湯がく。
- お皿にスパゲティをのせ⑧の野菜ゴロゴロミートソースをかけて完成。パルメザンチーズやチェダチーズなどをかけて頂きます。
- 【初心者用パスタのゆで方3人分】沸騰した3リットルの湯の中に塩大さじ1とオリーブ油大さじ1・5、月桂樹の葉1枚投入。
- 300gのパスタを茹でます。パッケージに湯で時間がありますが、出来上がり3分前後に1本取り出して割ってみて下さい。
- 白い芯があるようでしたらもう少し。ほんのり芯が見えるか見えないぐらいが良いと思います。
【ワンポイントアドバイス】
トマトは煮すぎないようにしてください。パスタの湯で加減は初心者の方に書き込みました。硬さは好き好きです。