塩麹三昧☆車麩たまごdeプリッと海老丼by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
塩麹は出汁があれば十分美味しい料理に変身します。あらかじめ下準備をしますが調理時間はあっという間です。卵ガふんわり海老がプルンとして自然の恵みの味に感激します。車麩が無い場合は麩、豆腐で代用して下さい
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
A,海老(M) |
250g |
A.塩麹 |
小さじ2 |
B.塩麹 |
小さじ2強 |
B.かつお顆粒 |
小さじ1 |
B.水 |
1カップ |
C.卵(M) |
4個 |
C.塩麹 |
大さじ1 |
ぬるま湯で戻した車麩 |
4枚 |
葱 |
適宜 |
温かいご飯 |
3~4人分 |
|
【作り方】
- ぬるま湯で車麩を戻す。無い場合は仏の麩でも。又は木綿豆腐の水を切る。水を切って6等分に切り、Bをあわせる。
- Aの海老は殻を剥いて背ワタを取り除く。塩麹に10分ほど室温で漬け込む。
- Cの卵を割り解し塩麹で混ぜ、室温に置いておく。
- フライパンにサラダ油大さじ1ほどいれ③の卵を入れて大きくかき混ぜ7分どおり火を通したらボウルにあけておく。
- ④のフライパンを綺麗にしたらサラダ油大さじ1を回し入れて海老を炒める。少し炒めたら①の麩を入れて強火で煮る。
- 水分を残すようにして飛ばしていき、火を止めて上から④の卵をのせ、余熱で火を通す。
- 炊き立てのご飯の上にのせてアツアツの⑥をのせ、葱を散らすして完成。
【ワンポイントアドバイス】
汁気を残して炒めてください。大体大さじ8ぐらい分は残るようにする。海老は塩麹に漬け込むことによりプリップリになります。卵はフンワリできます。