野菜のオーブンハーブ焼きバーニャカウダ風by 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

電子レンジでチン・オーブンに入れてこんがりと焼くだけ。。簡単で野菜がたくさん食べれてしまいます!

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
男爵いも 4個
ブローッコリー 1房
えりんき 4本
紫玉ねぎ 1個
人参 1本
EXVオリーブ油 5-cc
天然塩 大さじ1
黒コショウ 少々
ローズマリー 微塵切大さじ1~2
☆EXVオリーブ油 70cc
☆ワインビネガー又はリンゴ酢 20cc
☆塩 小さじ1/2強
☆アンチョビヒレ 4枚
☆黒コショウ 少々

【作り方】

  1. 男爵芋は綺麗に洗い皮のまま4等分に切る。耐熱ボウルに4つ折に舌ペーパータオルを敷いて一口大の4つ切りにしたジャガイモを入れて4分30秒蓋をして500Wの電子レンジにかける。ブロッコリーは小房に分ける。芯の部分も皮ウィ剥いて一口大に切る。
  2. にんじんは一口大の乱切り。これも電子レンジに蓋をして3分ほどかける。紫玉ねぎは皮を剥いて4つ切りにする。
  3. 大き目のボウルに野菜を全て入れてオリーブ油、微塵切りローズマリー、塩、胡椒を振りかけ、よく混ぜ合わせ、耐熱皿に入れて200度のオーブンで20分ほど焼いたら完成です。
  4. ☆印のソースを作り、ソースをかけながら頂いて下さい。

【ワンポイントアドバイス】

野菜を電子レンジに火を通し、オーブンで焼きますがそのほうが早く調理できるのでお試しください。☆印のソースが無くても召し上がれます。また、お好きなソースで召し上がることも出来ます。南瓜、サツマイモなど季節の野菜でも美味しく頂けます。