黒豆と胡桃の全粒粉のカップケーキby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
お節料理で残ってしまう黒豆。このうす甘煮の黒豆を使ってカップケーキを作ってみました。胡桃がカリッとクランチで相性がバッチリ★バターも少なめにし健康なオイル、グレープシードオイルを使いました。朝ごはんのおともに如何でしょうか?
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
☆小麦粉 |
100g |
☆全粒粉 |
100g |
☆ベーキングパウダー |
小さじ2 |
☆砂糖 |
80g |
☆塩 |
小さじ1/3 |
くるみ |
100~150g |
黒豆 |
150g |
バター |
30~50g |
グレープシードオイル |
50~70cc |
卵 |
2個 |
|
【作り方】
- 【準備】
★卵、バターは室温に戻す。早く使いたい場合は卵は500Wの電子レンジで12秒間かける。
★オーブンを180度に温めておく。
★バターが30g入れる場合はグレープシードオイルを70g★バターが50gの場合はグレープシードオイルは50g
- ☆印を大き目のボウルに入れながら振るう。この中に黒豆と胡桃を入れて混ぜておく。
- バターは薄くスライスをし、ボウルに一枚ずつ貼り付けて室温に戻す。戻ったらホイッパーでクリーム状にする。
室温に戻しておいた卵を一個ずつ割り入れてよく混ぜ滑らかにする。混ざったらオイルを入れてさらに良く混ぜる。
- ふるった粉に黒豆、くるみを入れた②生地に③を一気に入れて木べらなどでよく混ぜ合わせる。
カップケーキ用の型に紙のカップケーキ用の型を入れて⑤の生地を9分目まで入れて180度のオーブンで25分間焼く。
【ワンポイントアドバイス】
バターの量はバターだけでも美味しいのですが高価になっているということも有り、少し香る程度にしました。もちろん、バターだけでも美味しいです。その場合は100gにして下さい。