全粒粉で作るガレットby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

そば粉が手に入らないので体に良いとされる全粒粉で作ってみました。カリっと仕上がりとても美味しく出来ました☆

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
★全粒粉   150g
★水又はミルク  450ml
★塩    小さじ1/4
★溶き卵   1個分
ベーコン  4枚
しめじ    1パック
トマト     小1個
玉ねぎ  1/4個
卵    4個
パルメジャーノチーズ  適量
グリーンオニオン又は万能葱 2本
オリーブ油      適量
塩   小さじ1弱
コンソメ顆粒   小さじ1
粗引き黒コショウ  少々

【作り方】

  1. 皮の準備★大き目のボウルに塩と全粒粉を入れて混ぜ水を少しずつ入れて木べらで混ぜ合わせる。
  2. 途中、卵を割りいれよく混ぜ合わせる。ラップをして30分~1時間休ませる。
  3. 次に具の準備をする。ベーコンは一口大に切る。しめじは石づきを落とし小房に分ける。トマトと玉ねぎは粗く微塵切り。
  4. 野菜、ベーコンを切ったら熱したテフロン加工のフライパンにオリーブオイル大さじ1ひいて、ベーコンを強火でこんがりと焼く。
  5. 玉ねぎを入れて半透明になるまで炒める。トマトを投入しシメジも入れ、調味料を加え全体に味が絡むように炒めあわせる。
  6. 大き目のボウルに5の出来立ての具材を入れておく。
  7. フライパンをキッチンペーパーなどで綺麗にしたらサラダ油少々を引き皮のガレット生地をお玉で1杯分を流し広げる。
  8. ⑦の生地の表面が乾いてきたら⑥の具の1/4の具材を中央に入れチーズを上からまぶす。
  9. 具の中央にくぼみを作り卵を1個割り入れて生地の4つの辺を内側に織り込むようにする。
  10. 蓋をして卵に火が少し通るまで蒸し焼きにする。
  11. 卵の表面が白っぽくなったところでお皿に載せ斜めに薄切りにしたグリーンオニオン又は万能葱をち散らす。粗引き黒コショウを上からまぶしたら完成です。

【ワンポイントアドバイス】

卵は出来るだけ黄身がトロリとするように蒸しすぎに注意をして下さい。調理時間は生地を休ませている時間は省いてありますのでご了承ください。