ヒジキときんぴらコチュジャン炒め煮by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
ヒジキとごぼうのきんぴらレシピは有りますが、コチュジャンで炒めたのは有りません。と思います。作ったところ大評判!お試しください。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ゴボウ |
1/2本約100g |
人参 |
`/本70~80g |
油揚げ |
2枚 |
ヒジキ |
20g |
白胡麻 |
大さじ2 |
醤油 |
大さじ5 |
三温糖 |
大さじ2 |
☆酒 |
大さじ1 |
☆みりん |
大さじ1 |
☆コチュジャン味醂 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- 野菜は2ミリ幅の千切り。油揚げは半分に切り、5ミリ幅に切り、ぬるま湯に2回ほどくぐらせて油抜きをする。
- 中火で温めたフライパンにごま油大さじ2ほど回し入れ、ゴボウを炒め、人参を入れさらに炒める。油揚げを投入したら砂糖大さじ1入れ、混ぜ合わせる。醤油大さじ2を入れ味を絡ませ一旦バット又はボウルに入れておく。
- フライパンをペーパーでふき取り、サラダ油大さじ1(分量外)回し入れ、ヒジキを投入し炒める。暫くして砂糖大さじ1、醤油大さじ3、味醂、お酒を加え強火で水分が無くなるまで炒める。
- 3を2に入れて混ぜ合わせれば完成です。ご飯にのせても美味しいですし、お弁当にピッタリの一品です。
【ワンポイントアドバイス】
お醤油は大匙5を2回に分けて調理しますが、これ以上入れますと味が辛くなりますので人参やゴボウの量によって加減して下さい。