朝の健康☆免疫力を高める野菜スープin玄米ご飯by 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
放射能から身を守ることでも知られている玄米入りの野菜スープです。これは我が家の定番のうちのひとつとなっているコンソメ味のトマトスープに玄米をガーリックピラフにして入れるときもありますし、パルメジャーノチーズを入れる時も。栄養面でも大変優れており免疫力を高めます。病気にならないご飯ですので朝の始まりにお薦めのスープです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
玄米ご飯(一人当たり) |
カップ1/3 |
トマト |
2個 |
セロリ |
1本 |
玉ねぎ |
1個(小)150g |
人参 |
50g |
スープ |
800cc |
パセリ |
適宜 |
※パルメジャーノチーズ |
大さじ3~5 |
|
【作り方】
- 玄米2カップに対して水を2・5カップ大目に入れて炊飯器で炊く。
- スープを作る。チキンストックでも良いのですが、無い場合は水800ccにコンソメ顆粒大さじ1程入れて粗引き胡椒、塩を少々入れて味を整え温める。
- 野菜を切る。トマト、筋をを取ったセロリ、玉ねぎは5ミリ角切りにする。2のスープの中に投入し煮立ったら中火の弱火にして7~20分ほど煮る。
- お好みで※パルメジャーノチーズを大さじ3入れる。塩気がが足りなかったら塩を少々入れて味を整える。
- スープ皿に1の炊いた玄米を大さじ3~5入れて3の野菜スープを注ぎ入れる。
【ワンポイントアドバイス】
ポイントは角切りにした野菜を煮ている時にアクが出るので救いながら煮てください。