シメいわしのヨーグルトソースマリネby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
北欧ではへリングというニシンの酢でシメた魚をハーブを利かせた漬け汁やサワークリームソースでつけたものがあります。大変美味しいので手軽に作れるようアレンジしました。ワインとの相性は言うまでも有りません。勿論ビールにもピッタリです!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
☆無糖ヨーグルト |
1カップ |
☆レモン汁 |
1個分(50cc |
☆ハチミツ |
小さじ1 |
☆黒コショウ |
小さじ1/3 |
☆好みのハーブ |
大さじ2(ディルを使用) |
☆塩 |
小さじ1弱 |
鰯 |
4~5尾 |
塩 |
適宜 |
酢 |
適量 |
|
【作り方】
- 鰯は頭と内臓を取り除き、中骨をとるので、手で、3枚に捌く。捌いたら、骨抜きで小骨を抜いて、腹の部分の骨を包丁で骨に沿って取り除く。塩を振り、冷蔵庫の中で1時間置いて水分を出す。
- 水分が出たらペーパータオルなどでふき取り、酢を振りかけて1時間冷蔵庫の中に入れて置く。
- ☆印のドレッシング(ディルは微塵切り)を作ったら、酢で〆た鰯をペーパータオルでふき取り、頭の方から皮を剥いて食べやすい大きさに切り、ドレッシングをかけて頂きます。
【ワンポイントアドバイス】
刺身用を買ってきて寿司酢で冷蔵庫の中で30分ぐらい〆て、このドレッシングで頂いても美味しいですよ。ハーブはディルをお薦めします。