全粒粉のコーンクリームコロッケby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

カニカマを入れたクリームコロッケは良く作るのですが、夏野菜をふんだんに入れたクリームコロッケを作ったことが無かったので作ってみることにチャレンジ。
出来上がりは、もう最高に美味しいの一言。
夫も喜んで食べてくれました!
甘みのあるとうもろこしとカニカマの塩気が相まった、ボリュームのある美味しいクリームコロッケが完成。
暑い夏なのに、キッチンに立ちたくないけれど、夏こそ、美味しい揚げ物が食べたいという方に、絶対にお勧めです。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
とうもろこし 1本
カニカマ 150g
玉ねぎ 1/4個
日新製粉全粒粉 大さじ3
牛乳(または豆乳) 300㏄
全卵 1個
パン粉 適量 約大さじ12
無塩バター 10g

【作り方】

  1. 【下準備】
    ・とうもろこしは上下を切り、600wの電子レンジで5分加熱する。
    皮を剥いて、ボウルの中に立てて包丁でコーンを包丁でこそげるような感じで切り落とす。
    ・玉ねぎはみじん切り
    ・かにかまは2cmの長さに切る。
  2. ボウルに入れたとうもろこしにカニカマを入れてフォークなどでほぐすようにして混ぜ合わせる。
  3. 中火で熱したフライパンを弱火にし、バターを入れてみじん切りの玉ねぎを入れて3分ほど炒める。
    全粒粉を加えよく炒め合わせる。
  4. ③に牛乳を4少しずつ加えながらよく混ぜ合わせる。
    粉が有る程度混ざり、少しとろみがついたら②を加えトロミがつくまで混ぜ合わせる。
    バットに入れて冷ます。
  5. ④が冷めたら8等分に筋をつけ、俵型に丸める。
    全卵を溶きほぐし、俵型に丸めた生地をくぐらせパン粉をつける。
  6. フライパンに底から3cmほどの油を入れて170度に熱したら、⑤を入れて5分そのままにし、きつね色になったら、もう片方を約3分、同様にきつね色になるまで揚げる。
    網にのせて余分な油を切ったら完成。
    好みのトマトケチャップやソースで頂きます。

【ワンポイントアドバイス】

塩や胡椒は使いません。カニカマの塩気がこのクリームコロッケにピッタリだからです。
多めの揚げ油をお使うと均等にきつね色に揚がります。