福島県産あんぽ柿(蜂屋柿)のフルーチェ風デザートby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

寒天を使ったカロリー抑え目なフルーチェ風のデザートをあんぽ柿で作ってみました。
福島県産あんぽ柿(蜂屋柿)は近所のストアに売っていてビックリ!果肉がしっとりして柔らかで自然の甘みが凝縮され、食感がとっても楽しいです。
作り手の情熱が感じられるこのあんぽ柿はとっても美味しいのでおすすめです★

この特別な美味しいあんぽ柿をとってもリッチな味わいのフルーチェ風のデザートに仕上げてみました。
あんぽ柿ソースをフルーチェの上にかけます。
このソースは包丁で細かく刻んだだけで作れてしまいます。
簡単に気軽に作れるので、ぜひ作ってみて下さいネ♪

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
福島県産あんぽ柿(蜂屋柿) 3個
無糖ヨーグルト 1カップ
A 低脂肪牛乳 100cc
A 粉寒天 3g 約小さじ1
てんさい糖シロップ 小さじ2
レモン汁 1/2個 約20cc
B 福島県産あんぽ柿(蜂屋柿) 1個
B 水ま(あればホワイトワイン) 30cc
B レモン汁 大さじ1

【作り方】

  1. 福島県産あんぽ柿(蜂屋柿)はヘタを取り、3~4等分角に切る。
    分量の無糖ヨーグルトに混ぜて使うまで漬け込んでおく。
  2. 【A】の材料を鍋に入れて火にかけて沸騰したら1分半加熱する。
    ①に素早く入れて良く混ぜる。
    4つのグラスに注ぎ入れ冷蔵庫で固まるまで15分ほど固める。
  3. 【B】のあんぽ柿をのヘタを取り、包丁で細かく刻みボウルに入れて水とレモン汁を加えてソースを作る。
    固まった②に【B】のソースをかけたら冷蔵庫で冷たくしたら完成です。
  4.  (1人分の栄養価)
    総カロリー97kcal
    タンパク質 3.3g
    脂質 0.45g
    炭水化物 22.02g
    糖質※ 17.47g

【ワンポイントアドバイス】

あんぽ柿は福島県産あんぽ柿(蜂屋柿)のものを使用します。
燻蒸しで作られたこのあんぽ柿はデリケートな柔らかい食感が特徴です。