前菜に♪パンに♪福島県産春菊のジェノベーゼby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
香りの良い春菊は生で食べるとスパイシーで甘味と旨味とが調和された美味しさてです。
これを前菜に合う、パンにでも、クラッカーにも合うジェノベーゼソースを作りました。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
福島県産春菊 |
一束 130g |
くるみ |
130g |
エクストラバージンオリーブオイル |
150cc |
塩 |
小さじ1 |
ニンニク |
2片 20g |
|
【作り方】
- 春菊は幹の太い部分の葉を取り、上部は茎をつけたままミキサー用のカップに入れる。
材料を全て入れてハンドミキサーで滑らかに撹拌したら完成。
風味の良いピンクペッパーと一緒に、カリッと焼いたバゲットと一緒にお召し上がりください。
- (1人分の栄養価)
20回分
総カロリー98kcal
タンパク質 0.94g
脂質 10.22g
炭水化物 1.1g
糖質※ 0.46g
【ワンポイントアドバイス】
福島県産の香りのよい春菊をフレッシュのまま封じ込めたジェノベーゼソースです。
ほのかな香りと香ばしいくるみが焼いたバゲットとの相性がバツグン!
何枚でもいけちゃいそうなぐらいの美味しさです。
通常、松の実を使ってジェノベソースを作りますが、10年前にこのブログでもご紹介したように、くるみでもだいようOKです。
また、クルミの他、カシューナッツなアーモンドが入ったミックスナッツでも美味しく作れます。
ナッツの味によって美味しさが代わりますので、いろいろなナッツを使ってチャレンジしてみてくださいネ。