福島県産にら♪韮たっぷりの蒸し餅米肉団子by 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

福島県産にらがたっぷり入っている肉団子に餅米をまぶした蒸し物です。
豚ひき肉は赤身のところを使用します。
赤身が多めなのですが、脂も少し入っているので韮の甘みと肉汁の旨味が口いっぱいに広がります。
もち米のもっちりとした歯ごたえも美味しさに加わります。
腸が喜ぶ植物繊維が豊富ですし、栄養価も高いのでおすすめのお惣菜です。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚ひき肉(赤身多めで脂肪少な目) 200g
玉ねぎ 1/2個
ニラ 1把
A 天然塩 3g
A 日本酒 大さじ1
A みりん 大さじ1
B 生姜すりおろし 大さじ1
B ニンニクすりおろし 3片
B しょう油 小さじ1
B ごま油 大さじ1強
B 片栗粉 小さじ2
餅米 1カップ

【作り方】

  1. 【下準備】
    ・餅米は1~3時間ほど水につけておく。使うときにザルに取り水気を切る。
    ・ニラと玉ねぎはみじん切り。
  2. 豚ひき肉はAの調味料でマリネしたら粘りけが出るまでかき混ぜる。
  3. 刻んだ野菜にマリネしたお肉とBを混ぜ更に粘るまで練る。
  4. 手順③の餡を12~14個丸める。
    大さじ1.5強ぐらいの大きさに丸める。
    水を含んだ餅米にまぶす。
  5. 湯気がたった蒸し器に入れて中火の強火で12分蒸したら完成。
    好みで酢、からし醤油で頂く。

【ワンポイントアドバイス】

玉ねぎは出来るだけみじん切りに切る。
肉団子の餡は粘りけが出るまでよく混ぜ合わせる。

(16個分とし1人4個分の栄養価)
総カロリー277kcal
タンパク質 12.13g
脂質 11.08g
炭水化物 28.57g
糖質※ 27.11g