冷蔵発酵で簡単★全粒粉のフンワリもっちりハードブレッドby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
冷蔵庫で発酵させて焼くだけの簡単ブレッドです。
全粒粉には、
ビタミンB1=疲労回復。
ポリフェノール(フェルラ酸)=美白美人。
亜鉛=免疫力向上。
鉄分=貧血防止。
マグネシウム=心臓や血管の病気の予防効果が期待できる。
カリウム=血圧降下作用やむくみ防止の期待ができる。
が多く含まれています。
子の栄養価の高い全粒粉にナッツとレーズン、シナモンで香りづけをして加え、炊き込みご飯のような主食となるブレッドを作ってみました。
シナモンがスパイスの中で最高の抗酸化作用を示したそうなのでアンチエイジングや生活習慣病の予防効果が期待できます。
また、このブレッドの中にはてんさいオリゴ糖が含まれており、腸内の善玉菌のエサとなります。
栄養価の高いブレッドなので、朝食や夕食のお肉などの西洋の料理に添えてみると美味しさがアップしますよ♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
A 日清全粒粉 |
200g |
A 日清強力粉 |
50g |
A てんさい糖 |
大さじ1.5 |
A ドライイースト |
小さじ1約 5g |
A シナモン |
大さじ1~2 |
ミッスクナッツ |
80g |
レーズン |
50g |
B 塩こうじ |
小さじ2 |
B ぬるま湯 |
230㏄ |
|
【作り方】
- 【下準備】
・ボウルにふるい網をのせ、Aの材料の強力粉、
全粒粉,ドライイーストイースト、てんさい糖を入れてボウルの中にふるう。
ホイッパーでさらに530秒ほどまぜあわせる。
・ナッツは粗くざく切りに切る。
- レーズンを①に入れてくっついたレーズンをほぐしながらバラバラにしてまぜる。
ミックスナッツも入れてさらに混ぜ合わせる。
- 耐熱ボウルにBの材料を入れて600Wで30秒間かけて35~39度のぬるま湯を作る。
※温度計で必ず計って下さい。
- ②のボウルの中に③を入れてスケッパーなどで良く捏ねて混ぜる。
約5分、捏ねる。
- ラップをかけて8時間~9時間冷蔵庫の野菜箱の中で発酵させる。
- 200度にオーブンを温めている間に、天板にクッキングシートを敷いて発酵させた生地をのせて形を整え、オリーブ油を大さじ1ほど生地の表面に塗り、強力粉をまぶし50分焼く。
- 人肌に冷めたらスライスする。
焼き立ては美味しいですが、残ったら冷蔵保存のアイラップなどに入れて冷凍庫で保存可能。
食べるときに軽くトーストすると香ばしくなり美味しい。
1か月は保存できます。
- 1枚分の栄養価
(12枚切り1枚分として)
総カロリー107kcal
タンパク質 3.29g
脂質 2.02g
炭水化物 20.2g
糖質※ 17.77g
【ワンポイントアドバイス】
捏ねる時間は5分を目安にして下さい。
ボウルの中で捏ねて下さい。