コク旨 ❣ 「福島県産のトマトを使用したトマトジュース」の赤いパイエリアby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
トマトの自然な美味しさから作った「福島県産のトマトを使用したトマトジュース」を使って赤いパイエリアを作ってみました♪
トマトの濃厚な味わいがご飯に染み込んでとっても美味しい^^
トマトには、リコピンやビタミンCが多く含まれていての抗酸化作用が体に働きかけます。
免疫力が下がる原因となる活性酸素を取り除くので結果、免疫力を保ち、また、コラーゲンの生成を促す効果があります。コラーゲンが生成されることによってシワの予防や、シワを改善する効果が期待できるのです。結果、アンチエイジングにつながります。
鶏のスペアリブにもコラーゲンが豊富に含まれているので総合作用で潤い肌に期待が出来ます。
美味しくアンチエイジングレシピで強く美しい体を作って下さいね^^
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
米 |
1と1/2カップ |
福島トマトジュース |
2缶 |
玉ねぎ |
1/2個 100g |
福島県産ピーマン |
2個 |
鶏スペアリブ |
12本 |
A 天然塩 |
3g 3つまみ |
A オレガノ(有れば) |
小さじ1 |
A 粗挽きコショウ |
少々 |
B 粉チーズ |
大さじ3 |
B 天然塩 |
小さじ1弱 |
B 白ワイン |
50cc |
ベーコン |
30g |
黒オリーブ |
10個 |
天然塩 |
少々 |
|
【作り方】
- 【下準備】
お米は3回ほど砥いで奇麗な水になるまで洗い流し、ザルに広げて乾かす。
・ニンニク、玉ねぎ、福島県産ピーマンはみじん切り。
※ビーマンはヘタと種は取らずに切る。
・鶏のスペアリブは【A】の材料をまぶしてマリネする。
・黒オリーブは半分に切る。
・ベーコンは5ミリ幅に切る。
- パイエリア用のパンにオリーブオイル大さじ1(分量外)を回しいれてマリネした鶏のスペアリブとベーコンを両面こんがり強火で手早く焼く。
約両面3~4分ほど。
焼いたら取り出しておく。
- みじん切りに切った玉ねぎとニンニクを弱火で1分ほど炒める。
福島トマトジュースを1缶入れて中火にかけて混ぜ1分ほど煮込んだら天然塩とブイヨン1個を入れて弱火で2~3分混ぜながら煮込む。
- お米とトマトジュース、天然塩少々(分量外)を入れて蓋を閉めて12分弱火で蒸し焼きにする。
- 手順②の鶏のスペアリブとミニトマト、ベーコンをのせ、蓋をぴっちりと閉めて中火で3~4分蒸して、弱火にして12分。
強火で1分半加熱し火を止めそのまま5分蒸らしたら完成。
- お皿に盛り付けてレモン汁をかけて頂く。
(1人分の栄養価)
総カロリー429kcal
タンパク質 13.7g
脂質 12.34g
炭水化物 32.53g
糖質※ 30.3g
【ワンポイントアドバイス】
トマトジュースを入れて炊くので少し焦げ付きが出ます。
弱火でふっくらと炊いて下さい。