幸水ドレッシングに合うオウチで簡単に作れる♪餃子のタコスby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
☆オウチで簡単に作れるレストランの味☆
福島県産の幸水(梨)でドレッシングを作って、メインは餃子の皮で簡単にメキシカン料理のタコスを作りました♪
糖質が気になるので福島県のみずみずしい梨を使ってサラダにはヘルシーさを求めたドレッシングです。
梨には「ソルビトール」は整腸作用が期待できる果糖の一種と言われています。果物の中でソルビトールを一番多く含んでいるのが梨なのです。一般的な砂糖と比べ、果糖は血糖値の上昇が穏やかなため太りにくい糖分と言えます。
このドレッシングに合う、メキシコのタコス料理は簡単にタコスのシーズニングを使ってみました。ちょっと味が足りないのでスパイスをプラスして味をもっとメキシカン味に近づけてみました。
トルティーヤの本場のものはとうもろこしの粉を使った生地ですが、一から作るとなると大変なので、餃子の皮で簡単に素焼きにして作りました。
お休みの日のお昼など、家族にワイワイしながら作ってみて下さいね♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
★タコス 材料 |
分量★ |
合い挽き肉 |
300g |
玉ねぎ |
1個150g |
福島県産ピーマン |
2個 |
A タコスシーズニング |
1袋 28.3g |
A クミン |
大さじ1 |
A パプリカ粉 |
小さじ2 |
鶏A ガラスープの素 |
小さじ1 |
★幸水ドレッシング 材料 |
分量★ |
B 福島県産幸水(梨) |
1/4個 |
B 粒マスタード |
小さじ1 |
B EXVオリーブ油 |
大さじ1 |
B りんご酢 |
大さじ1~2 |
B 天然塩 |
小さじ1弱 約3g |
B てんさいオリゴ糖 |
小さじ2 |
サラダの野菜 |
一人200gぐらい |
水 |
180㏄ |
C 玉ねぎ |
1/2個 80g |
C アボガド |
1個 |
C チェダーチーズが入ったミックスチーズ |
40~60gぐらい |
餃子の皮(もち米入り) |
一人4~5枚 |
|
【作り方】
- ●タコスの準備
①玉ねぎ、ピーマンはみじん切り。
②温めたフライパンに米油大さじ1を回し入れて玉ねぎを3分ほど炒める。
合い挽き肉をポロポロになるまで炒めたらピーマンを投入し1分ほど炒め合わせる。
③【A】の材料を入れて水180㏄を加え弱火で10分ほど煮込む。
④煮込んでだら中火の強めにして、木べらなどで炒めながら水分を飛ばして完成。
- ●サラダの野菜の用意(2人分)
※タコスを煮ている間にサラダの用意をする。
ベビーリーフ 100g
きゅうり 1本
ミニトマト 10個
ゆで卵 1個
紫キャベツ あれば少々10gぐらい
野菜は食べやすい形に切り、パリっとさせるために冷蔵庫で冷やしておく。
【B】の材料をブレンダーにかけて混ぜる。
マヨネーズのような固さになります。
冷蔵庫に冷やしておく。
- ●餃子の皮を焼く。
フライパンを中火の強めの火で餃子の皮を焼いていく。
ところどころふっくらと膨らんだら返して少し焦げ目がついたら返して30秒ほど焼いたら布に包んでおく。
- ●食べ方
・【C】の玉ねぎを5ミリ角に刻む。
・アボガドは画像のようにサラダにトッピングしても良いし、タコス用にマッシュして塩少々加えてトッピングしても良いです。
焼いた餃子の上に1のタコスを適量のせ、チェダーチーズ入りのピザ用チーズと刻んだトマトと玉ねぎ、アボガドをのせて頂きます。
サラダは食べる直前にドレッシングをかけて頂いてください。
- (1人分の栄養価)
総カロリー509kcal
タンパク質 26.12g
脂質 29.71g
炭水化物 32.31g
糖質※ 27.09g
【ワンポイントアドバイス】
タコスミックスは「ローリーのタコミックス」を使用しました。
袋の裏に作り方が記載されてます。
挽肉450g使用ですが、野菜を入れた為にこの分量のスパイスと味付けとなりました。
Cのトマトは無くても十分です。
サラダの中にあるミニトマトをのせて頂いてください。