みずみずしい甘みたっぷり福島県産幸水(梨)と野菜のタルティーヌby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

幸水(梨)には、整腸作用のある果糖の一種ソルビトール・疲労回復のアスパラギン酸・ムクミ改善作用のカリウム・整腸作用のある食物繊維・細胞の酸化を防ぐ「抗酸化作用」を発揮してくれる栄養素、アンチエイジングが期待されるポリフェノール・運動したときに体内で生成される乳酸をスムーズに代謝するためクエン酸など、体にとって嬉しい栄養素がタップリ皮に含まれています。福島県産の幸水(梨)をふんだんに使ってトルティーヌ用のトッピングを作って、朝食やおやつ、食事の前菜などに頂くことをおすすめします。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
福島県産のなし 1/2個
セロリ 1本60g 
玉ねぎ 1/4個50g
A オリーブオイル 大さじ1
A レモン汁 大さじ1
A てんさいオリゴ糖 小さじ2
A 天然塩 2~3g
A 粗挽きコショウ 少々
クリームチーズ 大さじ5
バゲット 6枚
コンテチーズ6か月 30g

【作り方】

  1. 福島県産幸水(梨)はきれいに水洗いをしてペーパー等で水気を取る。
    5~10ミリのキューブに切る。
  2. 玉ねぎ、筋を取ったセロリも梨の動揺の大きさに切る。
    ボウルに梨と野菜を入れる。
  3. Aの調味料を手順2に入れて混ぜ合わせる。
  4. スライスしたバゲットを焼いてクリームチーズを塗り、手順3と有ればキューブに切ったコンテチーズをのせたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

切った梨と野菜はAのドレッシングに絡めておけば酸化しないので綺麗な梨の色を保つことが出来ます。