自家製サラダチキンのジューシーミニトマトバジルソースby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
サラダチキンは鶏のむね肉で作ります。
今回は野菜に合えるのでは無く、ステーキとして頂きます。
ミニトマトのジューシーな果汁がソースとしての役割を果たしてくれます。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏むね肉 |
g |
A 塩 |
小さじ2 |
A 粗びきコショウ |
少々 |
A レモン汁 |
大さじ3 1/2個 |
A ホワイトワイン |
大さじ3 |
B 福島県産チェリートマト |
個16 |
B バジルソース |
大さじ3 |
B 粉チーズ |
大さじ2 |
パン用米粉または片栗粉 |
大さじ3 |
B ニンニクみじん切り |
3片 |
オリーブ油 |
大さじ3 |
|
【作り方】
- 【下準備】
・鶏むね肉の皮を剥ぐ。
脂肪や筋を取り除く。
フォークで数か所刺す。
・ポリ袋の中に鶏むね肉を入れ【A】の材料も加えお肉に染み込むように揉みこむ。
※20分から1~2日間マリネしてもOK。
- マリネした鶏むね肉を横半分に切り、パン用米粉をまぶす。
※このとき、マリネ液の水分が出ます。これを【B】のソースに加えるので取っておく。
- フライパンにオリーブ油を回し入れて、鶏むね肉を入れて2分焼く。ひっくり返して1分ほど、両面がきつね色になるまで中火でこんがりと焼く。
一旦取り出しておく。
- 【B】の福島県産チェリートマトを半分に切り、フライパンに他の材料とマリネした汁を入れて中火にかける。
煮立ったら鶏むね肉を戻し2分ほど中火で煮込んだら鶏むね肉を返し1分半煮込んだら完成。
- お皿によそりフォークとナイフで頂く。
- 【バジルソースの作り方】
バジルの葉:50枚 約80g
バジル(生) 50g
カシューナッツ 25g
くるみ 25g
オリーブ油 100cc
にんにく 1片
粗塩 小さじ1
全ての材料をミキサーなどで攪拌してペースト状にする。
【ワンポイントアドバイス】
福島県産チェリートマトは半分に切って加熱すると水分が出るので火入れの時間は短めです。
福島県産のチェリートマトは加熱すると甘みが増すので是非作ってみて下さいね♪
バジルソースは出来るだけ手作りをお勧めします。