病みつき★レモン酢味噌風味のアスパラガスの肉巻きby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

いつもの肉巻きに酢味噌で味を絡めてみました。
美味しすぎて、炊きたてのご飯が欲しい!って叫んでしまうぐらい美味しいお惣菜となりました。

会津高原で育てられたアスパラガスだから、甘みが口にジュワっと広がってご飯が何杯でも食べたくなう美味しさです。

アスパラガスには腎臓機能や疲労回復が期待できるアスパラギン酸は有名ですが、穂先部分に含まれるルチンには血管を丈夫にし、高血圧や動脈硬化の予防に効果があります。

豚肉の動物性脂肪と一緒に食べると栄養が体内に吸収されるので、発酵食品の味噌も入っているのでバランスの良いお惣菜です。
これにお味噌室や玄米、海藻入りのお浸しを加えるとより一層バランスが取れます。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
福島県産アスパラガス 4本
豚薄切り三枚肉 4~5枚
A 味噌 大さじ1
A みりん 大さじ1
A てんさいオリゴ糖 大さじ1
A 日本酒 大さじ1
A しょう油 小さじ2
A 水 大さじ2
A レモン汁 大さじ2

【作り方】

  1. アスパラガス4本の内の1本を根の近い部分を折ったら切り揃える。
  2. 豚三枚肉をアスパラガスに巻く。
  3. 焦げないアルミホイルを敷いたフライパンを中火で温め、②のアスパラガスを入れて周りを8分かけて中火で焼く。
  4. 【A】の合わせ調味料を③に入れて強火にし、アスパラガスの肉巻きを投入し味を絡ませたら完成。強火なので数秒で絡まります。

【ワンポイントアドバイス】

Aの調味料は強火でアスパラガスの肉巻きに愛を絡ませます。

レモン汁の量は好みで調整してください。