シャキッシャキさやえんどう&カニカマのスペイン風卵焼きby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

福島県産さやえんどうは歯応えを残したスペインの卵料理、トルティーヤを作りました。
中には旨味のカニカマが入っているので和風味がお弁当にもお勧めです。

さやえんどうはサッと板前ると甘みが増して美味しい野菜です。
福島県産さやえんどうは新鮮なので筋を取らなくても美味しかったので、スペインの卵料理に使ってみました。
甘くてシャキシャキ歯ごたえがとっても美味しかったですのでおすすめです。




【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
福島県産さやえんどう 150g
カニカマ 160g
5個
昆布白だし 大さじ1
少々
米油 小さじ2

【作り方】

  1. 【下準備】
    福島県産さやえんどうは茎と筋を取り、塩とこしょうを少々かけて混ぜ合わせておく。

    卵を割りほぐし、昆布白だしを加えてよく混ぜ合わせる。
  2. カニカマは半分に切り大まかにほぐし手順①に入れて混ぜる。
    茎と筋を取った絹さやも入れて更によく混ぜ合わせる。
  3. 小さいフライパンに米油を回しいれて、手順②の具材が入った卵液を流し入れて弱火で10~12分、蓋をして蒸し焼き。
    途中、5分ほど経ったら更に弱く弱火にして残りの時間を蒸し焼きにしてください。
  4. 卵の周りが渇き、中央が少しだけ卵液で濡れている状態になったらお皿をのせて、プライパンごとひっくり返します。

    上だった面を下にして戻し2~3分、弱火で焼いたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

コンロはIHですが、ガスコンロの場合は火加減に注視しながら焼き上げて下さい。

一人分熱量114kcal
P9.8g 
F9.8g
C6.6g
糖質5.6g