5分で簡単♪栄養まるごとアスパラガスソテーとポーチドエッグ添えby 吉村ルネ(Rune)さん

【料理紹介】

福島県クッキングアンバサダーの二期生として就任することになりました!! 頂いたのは、アスパラガス。太さが2センチ、長さが25センチのみずみずしい立派なアスパラガスです。

水溶性ビタミンが豊富に含まれているので、栄養が流れ出さないよう「茹でる」「皮を剥く」のはNG。

なので、今回は電子レンジは使わず、フライパンで5分内でソテーします。

みずみずしい食感で短時間で簡単に作れます。
ポーチドエッグを添えて美味しいお洒落な一品に仕上げました。


【人数】:2人分 【調理時間】:5分未満
【材料】
アスパラガス 6本
ニンニクみじん切り 3片
パルメザンチーズ 大さじ2
粗挽きコショウ 少々
粗塩 適宜
ポーチドエッグ 2個

【作り方】

  1. 福島県アスパラガスの一本を硬い根に近い部分を割り、アスパラガスを同じ長さに切り揃える。
  2. 温めたフライパンにオリーブオイルを回しいれ、ニンニクみじん切りを弱火できつね色になり、オイルに香りを移す。
    アスパラガスを並べ粗塩ひとつまみをふりかけ2分ほど炒める。
  3. 調理酒を加え30秒ほど蓋を閉めて蒸らしたのち、強火にし3分間炒めたら火を消しお皿に盛り付ける。
  4. 炒めたアスパラガスにポーチドエッグをのせ、パルメザンチーズ、粗挽きコショウ、粗塩、炒めたニンニクをかけたら完成。
  5. ※ポーチドエッグは市販の温泉卵を使用します。
    沸騰した湯のなかに落とし上下各一分半加熱したのち網尺で取り出したら完成。

    また、生卵を使う場合は、鍋に1リットルの湯の中に酢大さじ1を入れて箸などでぐるぐるかき回し、あらかじめ割っておいた卵を落とす。
    一分たったら火を止め蓋をして5分蒸らしたら完成。

【ワンポイントアドバイス】

アスパラガスを色よく炒める方法は炒めるときに塩をひとつまみを加えて炒めること。
調理酒を加えたら蓋をして30秒から一分蒸らすこと。
この工程作業を5分で完成させることが美味しく作れるポイントです。