春の香り♥️福島県産ふきのとうのピザby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
春と言えば「ふきのとう」を思い起こしますよね。我が家では吹野香りが大好きなので、香り高い福島県産ふきのとうをピザにいれてみました(^^♪
これ、とってもとっても美味しい!!!
ピザが食べたいと言い出したのが夫なので最高なチョイス★
本当にお勧めの食べ方なのでつくつてみて下さいね♪
ただし、作る時間と食べる時間のギャップが…でも作り甲斐のある美味しさです!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
A 強力粉 |
50g |
A 全粒粉 |
100g |
A 塩 |
一つまみ |
A てんさい糖 |
小さじ1 |
A A イースト(粉) |
小さじ1 |
35~38度のぬるま湯 |
85㏄ |
トマトピュレ |
大さじ3 |
ピザ用チーズ |
100g |
モッツレラチーズ |
1袋 |
サラミ |
8センチ |
福島県産ふきのとう |
1パック |
|
【作り方】
- ①Aの材料をふるいにかける。
耐熱ボウルに165㏄の水を入れて600wの電子レンジで40秒、20秒、2回にわたり加熱する。
38度になったらふるった粉に入れて良く混ぜ合わせる。
- ひとまとめにまとまったら8分間捏ねる。
ボウルに入れて36度~40度のオーブンで1時間ほど3倍に膨らむまで発酵させる。
- 打ち粉をふった台に②を置いて丸く広げる。
約径が23センチになるまで綿棒で広げる。
- ピザ用チーズとスライスしたモッツレラチーズ、薄く輪切りに切ったサラミ、3等分にスライスした福島県産ふきのとうをのせて180度のオーブンで12~15分焼く。
- 焼いたらオイル大さじ1を引いたフライパンでカリッと香ばしく焼いたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
最後にフライパンでピザの生地の底を焼くとカリッとした食感になって美味しくなります。