福島県産菌床しいたけのステーキ焼きby 吉村ルネ(Rune)さん
【料理紹介】
福島県産菌床しいたけのコクのある美味しさを出来るだけ味わいたいと思いステーキにしてみました。
しいたけの旨味が濃いのでソースはアンチョビとニンニクにベーコンも入れてアヒージョっぽいステーキとなりました。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
福岡県産菌床しいたけ |
12個 |
A ベーコン |
3枚 |
A アンチョビピレ |
5枚 |
A ニンニク |
3片 |
A 米油 |
50cc |
米油 |
大さじ3 |
|
【作り方】
- ・福島県産菌床しいたけの軸を取り、カサは「井の字」に切る。
・にんにくはみじん切り。
・アンチョビは細かく切る。
ベーコンは細長く切る。
- 弱火で温めたフライパンに【A】の米油を入れて他の材料を加えて5分炒める。
炒めたら油を残して取り出す。
取り出した物がソースになります。
- 切った福島県産菌床しいたけを並べ、米油大さじ3をついかし、中火にして焼き色がついたらひっくり返白ワインを加えて蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
- ワインが飛んで水分が無くなったら塩一つまみと粗挽きコショウをまぶし、器に入れて【A】のソースを上からかけて完成。
【ワンポイントアドバイス】
福島県産菌床しいたけを香ばしく焼くことが美味しくするコツです。